子なしサラリーマンは何歳まで働けばいいのか?

2024年6月25日火曜日

仕事

t f B! P L

私は今、52歳です。

しがない窓際サラリーマンです。

特技もありません。

とにかく、仕事が嫌です。


私は昔から人と一緒に働くのが嫌い。

一人で黙々と職人のように働くのが得意ですが、人と一緒に働くのは大嫌い。

もう仕事辞めたい。

でも妻からは65歳までは絶対に辞めないように言われているので65歳の定年までは働かないといけない・・・


でも65歳を過ぎたら、会社勤めはきっぱり辞めるつもり。

子どもがいないので、学費の心配もする必要はないので、その点では気が楽だ。

たぶん子どもがいたら、65歳を過ぎても働かないと、老後のお金は足りなかっただろう。


今の職場で72歳のアルバイトさんが働いているが、体もよぼよぼでかわいそう。

なんで、そんな年になってまで、会社で働きたいと思うのか?

たぶん、年金が少ないのでしょうが、ちょっと分からない。


少ない年金のために私は今から資産運用して備えているけどね。

もう、会社でつまらない人間関係にしばられ、週5日も働くのは、まったく地獄だ。

はっきりいって、会社勤めは奴隷の仕事だ。

もうやめたい。


にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

松之助といいます。5歳年上の妻とおふたりさま暮らしをしているアラフィフ会社員です。 子どもがいないおふたりさま夫婦の日常や終活などを分かりやすく紹介します。

日本ブログ村

QooQ